top of page

​紀友祭とは?

毎年、紀友祭実行委員が中心となって、企画・運営をしています。屋内外でのステージ企画やイベントを始め、各学科の露店やクラス対抗企画などもあり、毎年いい盛り上がりを見せています。

​また、二日目の夜には花火があり、大規模なイベントとなっています。

​紀友祭実行委員会って?

​有志の学生で結成された委員会です。紀友祭の企画から運営、装飾、広報活動など、幅広く活動しています。

紀友祭とは?
紀友祭テーマ

​今年度紀友祭テーマ

%E3%83%AD%E3%82%B4(%E4%BB%AE)%20(1)_edit

第56回紀友祭のテーマは「結」です。

紀友祭は、学生が主体となりひとつのものを創り上げます。「結」という文字は、大きな労力が必要となる作業をみんなで協力して成し遂げていくという意味を持ちます。

昨年の紀友祭がCOVID-19の影響により開催できなかったことで、途切れてしまった伝統や想いを結びなおすとともに、自分たちの創る新たな色の紀友祭を形にして、次の世代に繋げていきたいという思いからテーマを決定致しました。

ごあいさつ

​委員長あいさつ

 この石川工業高等専門学校  紀友祭を迎えるにあたって、学校関係者のみなさま及び協賛していただいた皆様には多大なご芳情を賜り、この場をお借りして心より御礼申し上げます。しかしながら、現在コロナ禍ということもあり学内限定での開催とさせていただきました。楽しみにしていらっしゃった保護者様、協賛していただいた企業様、他校の皆様には、深くお詫び申し上げます。
 今年の紀友祭のテーマは「結」です。「結」はこれまでの伝統文化を結びつけ、次につながる新しい結び目になればいいと思い選びました。今年は学内限定ですが、来年、再来年につながるような、また今までと異なる紀友祭になればいいなと思います。

​紀友祭パンフレット

紀友祭の公式パンフレットです。

​今年度の表紙、企画や露店情報をご紹介いたします。

このHPについて

紀友祭実行委員会が管理・運営しているものであり、石川工業高等専門学校の公式HPではありません。

​当HPに掲載されている画像等の転載、複製等は一切お断りさせていただいております。

石川県河北郡津幡町字北中条タ1

石川工業高等専門学校

  • Twitter
  • ブラックInstagramのアイコン

©2021 by 紀友祭実行委員会

bottom of page